ホクコーオーソサイド水和剤80

各種作物の種子消毒、ゴルフ場の病害防除の定番!!
農林水産省登録 | 10529号 |
---|---|
有効成分 | キャプタン ・・・ 80% |
毒性 | 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
規格 | 1kg×20袋 |
特長
広範囲な病害スペクトラムをもつキャプタンを有効成分とする保護殺菌剤であるる
適用内容(2022年10月末日 現在)
作物名 | 適用病害名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の 使用回数 |
使用 方法 |
キャプタンを 含む農薬の 総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
芝 | 葉腐病 (ブラウンパッチ) |
300~500倍 | 0.5~2ℓ/m² | 発病初期 | 8回以内 | 散布 | 8回以内 |
500~800倍 | 1~2ℓ/m² | ||||||
赤焼病 | 300~800倍 | ||||||
西洋芝 (ベントグラス) |
炭疽病 | 300~500倍 | 0.5ℓ/m² |
作物名 | 適用雑草名 | 使用時期 | 使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用 方法 |
キャプタンを 含む農薬の 総使用回数 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
薬量 | 希釈水量 | ||||||
西洋芝 (ベントグラス) |
藻類 コケ類 |
芝生育期 (雑草発生初期) |
1~2ℓ/m² | 0.5ℓ/m² | 8回以内 | 散布 | 8回以内 |
作物名 | 適用病害名 | 使用量 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | キャプタンを 含む農薬の 総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
野菜類 (いも類を除く) 飼料作物 未成熟とうもろこし |
ピシウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等) | 種子重量の 0.2~0.4% |
- | は種前 | 1回 | 種子処理機に よる種子粉衣 |
1回 |
花き類・観葉植物 | 8回以内 |
使用上の注意事項
- 安全使用上の注意
- 薬液の調整は少量の水で糊状にし、所定量の水を加え、よく撹拌する。
- 眼に入った場合は直ちに水洗いし、眼科医の手当てを受ける(強い刺激性)。
- 皮膚に付着しないように注意する。皮膚についた場合は直ちに石鹸でよく洗い落す(刺激性)。
- かぶれやすい人は取扱いに十分注意する。
- 誤って飲み込んだ場合は吐き出させ、直ちに医師の手当てを受けさせる。
- 魚毒性…水産動物に強い影響を及ぼすので、河川、湖沼、海域及び養殖池に飛散・流入する恐れがある場所では使用しない。
- 散布器具・容器の洗浄水及び残液は、河川等に流さず、周囲の影響のない地点を選定し、土壌表面に散布する等の処理を行い、容器・空袋等は水産動物に影響を与えないよう適切に処理する。
- 保管
- 密封して、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼、乾燥した場所に置く。