ご挨拶
平素より、北興産業株式会社への格別のご理解とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
当社は、1963年の創立以来、北興化学工業グループの一員として国内産業の発展に携って参りました。
親会社である北興化学工業株式会社で培った微生物をコントロールする技術をベースにした、工業用防腐・防カビ剤、非農耕地用薬剤をはじめ、先端技術に使用されるファインケミカル製品各種の取り扱いをしております。
カビ、バクテリア等の微生物は、私たちの身の回りに存在し、見た目の悪さや衛生面での問題を引き起こすのみでなく、農・工業においても生産に不具合を引き起こします。微生物の制御が必要とされる場面は多種多様であり、それぞれの状況に合った製剤を絶えず開発し提供いたします。
ファインケミカル製品は、電子材料やエンジニアリングプラスチック等広い分野で使用されています。
情報通信やエネルギー分野のような次世代技術の発展に貢献できる素材を提供する会社でありたいと願っております。
これからも引き続き変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
当社は、1963年の創立以来、北興化学工業グループの一員として国内産業の発展に携って参りました。
親会社である北興化学工業株式会社で培った微生物をコントロールする技術をベースにした、工業用防腐・防カビ剤、非農耕地用薬剤をはじめ、先端技術に使用されるファインケミカル製品各種の取り扱いをしております。
カビ、バクテリア等の微生物は、私たちの身の回りに存在し、見た目の悪さや衛生面での問題を引き起こすのみでなく、農・工業においても生産に不具合を引き起こします。微生物の制御が必要とされる場面は多種多様であり、それぞれの状況に合った製剤を絶えず開発し提供いたします。
ファインケミカル製品は、電子材料やエンジニアリングプラスチック等広い分野で使用されています。
情報通信やエネルギー分野のような次世代技術の発展に貢献できる素材を提供する会社でありたいと願っております。
これからも引き続き変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役社長 平賀純二
事業概要
防菌防カビ剤及び化成品の販売
ゴルフ場用、非農耕地用及びきのこ用薬剤の販売
ゴルフ場用、非農耕地用及びきのこ用薬剤の販売
会社概要
会社の商号 | 北興産業株式会社(英文名:HOKKO SANGYO Co.,LTD.) |
---|---|
本店 | 〒103-8341 東京都 中央区 日本橋本町 一丁目5番4号 (住友不動産日本橋ビル) 電話 03(3279)5153番(代表) FAX 03(3279)5065番 |
設立 | 昭和38年4月25日 |
資本金 | 30百万円 |
代表取締役社長 | 平賀純二 |
決算期 | 11月(年1回) |
株主 | 北興化学工業株式会社 <東京証券取引所 スタンダード市場> (100%) |
取引銀行 | りそな銀行(東京営業部)、三菱UFJ銀行(神保町支店) 三井住友銀行(日本橋支店) |
リンク |
北興化学工業株式会社 美瑛白土工業株式会社 村田長株式会社 |
アクセス
〒103-8341
東京都 中央区 日本橋本町 一丁目5番4号(住友不動産日本橋ビル)
東京都 中央区 日本橋本町 一丁目5番4号(住友不動産日本橋ビル)
沿革
昭和38年4月 | 北興化学工業(株)の子会社として「ホクコーバーダル(株)」を設立 (資本金2百万円)、家庭園芸用薬剤及び潤滑油の販売を開始 |
---|---|
昭和42年12月 | 商号を「双商(株)」に変更(新資本金10百万円) |
昭和48年3月 | 北興化学工業(株)化成品の販売を開始 |
昭和50年7月 | 損害保険ならびに生命保険代理店業務を開始 |
昭和51年12月 | 商号を「北興産業(株)」(現商号)に変更 |
昭和53年3月 | 資本金を30百万円に増資 |
平成3年8月 | 北興化学工業(株)と共に、ホクコーパツクス(株)を設立 |
平成12年10月 | 本店を日本橋久松町より東日本橋に移転 |
平成26年1月 | 保険代理店業務をジェイアンドエス保険サービス(株)に譲渡 |
平成26年11月 | 家庭園芸用薬剤分野から撤退 |
平成27年1月 | 本店を東日本橋より日本橋本町に移転 |