きのこ用ベンレート水和剤

製品デ-タ
農林水産省登録 | 第21075号 |
---|---|
性状 | 類白色水和性粉末45μm以下 |
毒性 | 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
有効年限 | 4年 |
包装 | 200g×40袋 |
有効成分 | ベノミル50% |
特長
きのこ類の菌糸の生育や発生を阻害せず、トリコデルマ菌に対し殺菌力を示します。
適用内容(2022年10月末日 現在)
作物名 | 適用病害名 | 希釈倍数 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ※ベノミルを含む農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
きのこ類 (原木栽培) |
トリコデルマ菌によるほだ木の障害 | 1000倍 | 収穫30日前まで | 3回以内 | ほだ木に散布 | 3回以内 |
しいたけ (菌床栽培) |
トリコデルマ菌による生育阻害 | 培地重量の0.02% | 培地調製時 | 1回 | 培地混和 | 1回 |
えのきたけ (菌床栽培) |
培地重量の0.008% | |||||
なめこ (菌床栽培) ひらたけ (菌床栽培) |
培地重量の0.01~0.02% | |||||
きのこ類[しいたけ、えのきだけ、なめこ、ひらたけを除く](菌床栽培) | 培地重量の0.008~0.02% |
使用上の注意事項
■ 効果・薬害・安全使用上の注意事項及び保管については、ラベル記載事項を確認の上ご使用ください。■ 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において、事前に薬害の有無を十分確認していから使用してください。